皆さんこんばんは!深見養魚場の深見雄基です。
ミジンコ取り!
今日も相変わらず、朝から父と一緒にミジンコ取りに行きました。最近はなかなかミジンコが取れないのでちょっといろいろ工夫をしないといけないかなと思っています。ミジンコでやっぱり魚の伸びは大きく変わると思っていますので、何とかしないといけません。
ランチュウ移動!

↑水を抜いている。
今日は一番最初に孵化したらんちゅうの移動を行いました。今のところ二回選別をしても結構な数残っているので、一旦2つの池に分割して移動をしてみました。

↑稚魚移動の必需品、洗面器
僕らはこうやって、1つの池を2つにしたり、3つにしたりすることを、「割る」と言っています。「割る」と、魚の数が一池ごとに少なくなり、大きくなります。どんどん、できる池は割っていきたいと思います。
親移動!
残すところ、土池もわずかとなってきました。もちろん、そこも全力で込めないといけないので、去年あまりいなかった品種「パール」「青秋錦」を移動して、産卵セットしました。しっかりと卵を取ってみなさんの手元に届けれるようにしたいです!
以上!
コメント