みなさん、こんにちは!深見養魚場の深見雄基です。
今日も土池の選別は続きます。今日は、ランチュウ、青ラン、パール、江戸の池。
池修理!
相変わらず、老朽化の激しいたたき池は水漏れがあるので、掃除した後に少々乾かして、水漏れ箇所のチェックをしました。

↑湿っているところがあかんところ
今日の池は、常連みたいなところでここ三年戦い続けている池です。相変わらず、わからない感じでしたが、わからないなりにやってたりました。明日漏れないでくれ。
土池の選別!
今日も変わらず、土池選別です。気合い入れて、2池目…
いつも思うんですけど、青ランチュウ、青系についてです。
この時期の青ラン、結構さわやかブルーなんですよね。

↑青らん
ちょっとタモとかの都合で見にくいかもしれませんが、きれいですよね。土池選別の怒涛の数をこなす中で、癒されます。
ランチュウ選別!
土池もありますが、たたき池もまだ、完璧にできていないところを父が急ピッチで選別していきます。

↑父は何処
土池選別に関しては、機械並みの母が一手に請け負いやっています。両親のおかげで魚の選別がググっと進んでいます。
ローテーション開始!
たたき池も、選別が進みローテーションで池を回せるようになりました。こうなってくれば、水替えもスムースに行えるのでぐんぐん魚が大きくなります。しっかり回して良いランチュウ作ります!
また明日!
コメント